![]() |
ロボットたち LEGO班では現在2つのグループが活動しています。 ・ロボットカテゴリー ここではLEGOを使ってロボットを作ったり、それをプログラムしてある大会を目指してます。その大会とは、WRO(World Robot Olympiad)です。 WROは予選会から国際大会まであるため、勝ち進めば海外にまで行くことができます。 本校も一度国際大会への出場経験があります。さらに、ほぼ毎年全国大会出場の常連校です。今年も国際大会出場を目標に、日々仲間と楽しく活動しています。 文化祭では毎年恒例のピタゴラスイッチや多くのユニークなロボットを展示しています。毎回多くの来場者の方に来ていただき賑わってます。 班員の大多数が初心者での入部ですので、老若男女誰でも入部大歓迎!待ってます! ・クラフトカテゴリー |
平塚中等科学部のホームページにようこそ!
神奈川県立平塚中等教育学校科学部の新公式ホームページです。
普段はLEGO班、電子工学班、生物班、実験班、生物班、天文学班で活動しています。ここでは各班の紹介や活動状況などをゆる〜く載せていきたいと思っています。
LEGO班
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
こんにちは、天文班です! 今月は、11月8日に皆既月食があった為、班内でそれについて話し合ったり、各自で実際に観察をしたりしました!(下の画像は11月8日の皆既月食の時のものです!)
-
またまた進化しました。robo-oneが9月23日にあるということで残り二ヶ月。間に合うかどうかの瀬戸際でプログラムを書いております。プログラム係共々へろへろになりながらやっております。夏休みなのに休んでいる気がしませんね。こんな感じでやっと歩かせ方を研究しているところです。 四...
-
新入生もとうとうarduinoの勉強に入りました。このように一通りの文法を教えて、パーツを使った自由な工作を楽しんでいるところです。これが終わったら本格的な作成に入っていきます。 また、先日3dプリンターの試運転を行いました。先生のつてにより一年ほど3dプリンターを貸してもらえる...
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントの内容を入力してください