どうも、生物班前期班長です。今日は生物班でどんな活動をしているかをお伝えします!
他の班では大会などの準備で忙しいですが、生物班は研究や昆虫採集、生物の飼育などの活動をゆる〜くやっています。
夏だ、川だ、生物採集だ!ということで来週は、川に生物採集に行ったり、その準備のために買い出しに行ったりします!今年は楽しい夏になりそう!
文章だけだと少し寂しいので、私が拾ってきたカマキリをお見せします。可愛すぎて名前が決められないので名前募集します。何かいい案あったら教えてください。
どうも、生物班前期班長です。今日は生物班でどんな活動をしているかをお伝えします!
他の班では大会などの準備で忙しいですが、生物班は研究や昆虫採集、生物の飼育などの活動をゆる〜くやっています。
夏だ、川だ、生物採集だ!ということで来週は、川に生物採集に行ったり、その準備のために買い出しに行ったりします!今年は楽しい夏になりそう!
文章だけだと少し寂しいので、私が拾ってきたカマキリをお見せします。可愛すぎて名前が決められないので名前募集します。何かいい案あったら教えてください。
LEGO班後期生は、今日08/05に第24回電子ロボと遊ぶアイデアコンテスト(WRO Japan 2022 厚木地区公認予選会)に参加してきました。高校エキスパート部門に4チームで挑み、全国大会進出を目指しました。今回は総チーム数33の激戦かつ、去年は出場していなかった強豪校もいるハイレベルな大会でした。
_人人人人人人人人人人人人人_
> 高校エキスパート部門3位! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
そして4位、5位もこの平塚中等が独占しました!!😄
詳細結果はこちら⇒via厚木予選会
さらには...
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 高校エキスパート部門 Japan決勝大会進出! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
さらにさらには...
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 後援団体特別賞3つ受賞! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
なんと6つある特別賞のうち3つも平塚中等のチームが受賞しました!
これで二年連続で後期生の全国大会出場となりました!中等のどのチームが勝ってもおかしくないほどの接戦でした。惜しくも全国出場を逃したチームも、これをバネにまた来年チャレンジしていきましょう。先に出場を決めていた前期生と、共に浜松に行けることを大変嬉しく思います。(今年のJapan決勝大会は静岡県浜松市で08/28に開催されます)
これからは、ドイツで行われる世界大会を目指して一層努力していきます!
出場メンバー↓
LEGO班後期生は昨日(2022/07/31)に神奈川工科大学で行われた、大会前最後の試走会に行ってきました。非常に暑い中会場へ向かいましたがその甲斐がありましたね。他チームとも切磋琢磨し、一部情報交換もできました。さらにはOB,OGの方々も来てくれました!本番(8/5)も来てくれるのでしょう。楽しみにしてます!
あと5日もありませんが、最後の追い上げでさらに正確にしていきます!